PayPayポイントを"楽に"もらえる方法3選
最近、やっとPayPayを使い始めたのでメモ。
PayPayポイントがもらえるアプリ・サイトはたくさんありますが、登録がめんどくさかったりするので、大体の人が持っているであろうアカウントで利用できるものを紹介します。
Yahoo!ズバトク
必要なもの: Yahoo! JAPAN ID(PayPayとの連携済み)
Yahoo!ズバトク
Yahoo!ズバトク:Tポイントがその場で当たるくじや、無料引換券、割引クーポン、Tポイントなどがもらえるキャンペーンなど、「お得」が集まったサービスです。毎日かならず「お得」に出会える - ズバトクでワクワク、楽しく「お得」に。
くじを引いてPayPayポイントがもらえるサイトです。だいたい1日平均1ポイントぐらいもらえる印象です。
Yahoo!クラウドソーシング
必要なもの: Yahoo! JAPAN ID(PayPayとの連携済み)
Yahoo!クラウドソーシング
おこづかい稼ぎなら『Yahoo!クラウドソーシング』。いつでも簡単にPayPayポイントがたまる! 日本全国のPayPayのマークがあるお店でのお買い物やYahoo!のサービスで使えます!
アンケートに答えるだけでPayPayポイントがもらえるサイトです。しかし、アンケートの数は多くなく、新しいアンケートは追加後にすぐに受付終了になってしまうので、あったらラッキーぐらいの気持ちでやるといいと思います。
LINEポイントクラブ
必要なもの: LINEアプリ
PayPayポイントへの交換方法: LINEポイントクラブ→下のメニューの「使う」→PayPayポイント(最低25ポイントから)
LINEポイントクラブ | LINEで簡単に貯めよう!
LINEポイントは、LINEの各種サービスの利用、LINEポイントクラブでのLINE公式アカウント友だち追加や動画視聴などで貯めることのできるLINEのポイントサービスです。
ほぼインフラとも言えるアプリでもPayPayポイントがもらえます(LINEポイントからの交換は必要)。
LINEポイントクラブのメリットはポイントがもらえるコンテンツ数が多いことです。
例:公式アカウントの友達追加、特定のサイトを見るだけ、アプリインストールなど
ポイント交換という手間はありますがおすすめです。
おわりに
いかがでしたか?(一度は言ってみたいセリフ)
よければこのブログの他の記事も見ていってくれると嬉しいです。